将来の農地のあり方を考える地域座談会

午後6時からは長岡コミュニティセンターにて
地域計画の座談会が開催されました。
こちらの傍聴をさせていただきました。

瑞穂町ホームページより
将来の農業の在り方を考える「地域計画」を策定します

地域計画は、大雑把に言うと
「10年後の農地の耕し手を考える」
・・・農地を次の世代につなぐために、今からどう残し、
どう使うかを決めておく未来への設計図です。

座談会では長岡地区における農地の使い方、
その問題点など、様々なお話があがり、大変勉強になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*